20kmジョグ、久しぶり。 天気も良く、午前中に予定はなかったので20km走を実施。 12月27日以来だから11日も空いてしまった。 ゆっくりだったけど15km以降から足が重くなってしまった。 帰ってきてシャワーを浴びていると軽快に。 ねぼけてむくんでいた顔も引き締まった。 天気が良いから隣の猫もパトロールに出てきている。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月08日 続きを読むread more
やれやれ 年賀状、書き終った。 今年は正装バージョンと仮装バージョンの2種類作成。 郵便局へ行ったついでに佐渡トキマラソンの申し込みもしてきた。これは正装で参加。 フニッシュ後、船が出るまで余裕があるので、仮装して応援するという予定でいる。 仮装予定のレースは浦佐の山岳耐久マラソン2周の部。 ほかに村上の… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月29日 続きを読むread more
今年最後の陸上競技場 20,000m走を実施。 普段のジョグを怠っていたため、金曜日以来の練習。 その間飲み会で午前4時に帰宅したり、仕事が忙しかったり・・・・ 寒いし、風は強いし、きつい練習になりそうだ。 前半は、寒さ対策で厚着をしていたので風の抵抗が大きく、効率よいフォームも忘れてしまい、103秒/周でも辛かった。 25… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月27日 続きを読むread more
プロジェクトM、県外遠征バトル第1回 別名、第20回黒井峯遺跡マラソン 10kmの部 途中の高速道路での移動中、わだちが深くシャーベット上の雪で車は振られまくり。標高が高くなると安定した圧雪路面で安心して高速巡航できた。 子持中学校がスタート&フィニッシュ会場。周辺にひろーい駐車場があった。 見晴らしも良くて、北には2011年ラリープレモントレーでベス… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月18日 続きを読むread more
ちょっと練習するようになった。 6日火曜日、20,000m走。 連日ワイン1本飲んでいて酒が抜けていない状態。 トキらんのメンバーがちょうどいいペースで走っていたので後ろにつかせてもらった。 最初は走り方を忘れてしまって走りにくかったが、しだいにリズムとフォームを思い出してきて、 1時間22分台で走れた。 8日 体育館内で10km … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
うれしいことに 今年は飲み会の誘いが多い。 すべて趣味関連! 最終戦を終えてからは外も寒いし特に走る気も起こらない。 飲み会に参加する気は満々。 仮装する気も満々。 かなり調子に乗っている。 需要と供給のバランスがとれて良い感じだ。 今年は自己ベスト更新(5km、10km、16km、ハーフ)… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月02日 続きを読むread more
チーム瞬足 経営推進会議 別名、飲み会。 今日はコスプレ無しだった。 レーシングチーム雪椿 経営推進会議 別名 飲み会。 コスプレした。 来年のラリーはこのウエアでいこうと代表から提案があった。 コスプレの件で、妹からは怒られた。 トラックバック:0 コメント:2 2011年11月30日 続きを読むread more
2011年大田原マラソン 結果は3時間01分58秒。 5km 21分59秒 10km 43分36秒 (21分37秒) 15km 1時間03分47秒 (20分11秒) 20km 1時間24分25秒 (20分38秒) ハーフ 1時間28分55秒 25km 1時間45分20秒 (20分55秒) 30km … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月30日 続きを読むread more
大田原マラソンに向けて 疲労抜きと軽めのスピード練習で刺激入れを実施中。 フルマラソンから中9日で臨むのは初めて。 先週火曜日は重く、競技場までの5kmをジョグで往復と丹念なストレッチ。 木曜日、すっかり疲れはとれたと思っていたが違った。5000m18分45秒のペースが辛く、ももが重い。 なんとか18分59秒で走った。 こりゃいかん。… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月21日 続きを読むread more
こんなの見つけた。 コスプレ賞の表彰式の様子。 ペチコートもう少し上げておけば良かった。 カジジ君もいるぞ。 http://www42.tok2.com/home/hiromi/3gosenn.html こっちはチャイナドレスの人と撮った写真が最初になっていた。 この写真の角度は我ながら良いな。 http://nbrck… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
今日のマラソン、25km過ぎて 沿道の子供からあたたかい声援があった。 「あ、メイドさんだ。」 今日はランパン・ランシャツ・仮装無し、なんですけど。 覚えていてくれて嬉しいよ。 トラックバック:0 コメント:4 2011年11月13日 続きを読むread more
新潟県マラソン選手権大会 20’46+21’35+20’54+20’38+21’03+22’19+21'29+22'03+10'24=3時間01分13秒だった。 大会ウエブサイト http://www15.ocn.ne.jp/~tfc-s/ 通知されたナンバーカードの数字が当日変更された。その謝罪は記載されていない。 この… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
仮装大会(一般にはマラソン大会という)の写真がUPされていたぞ。 プリントスクリーンで低画質だが保存できた。(12月29日、一部購入した写真のスキャンと差し替え) ちょうどトキらんのメンバーが集まって走っている。 この下りでスイッチが入り折り返してからののぼりで、女子招待選手Yさんを抜いていたことがわかった。 ちょっとカツラが上にずれてきた・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2011年11月11日 続きを読むread more
本気モードのフルマラソンに向け調整中 ハーフマラソン翌日、絶不調。火曜日体は重いがキロ4分15秒で12km。 深部の筋肉には硬さが残る。 水曜日は気になる部分をマッサージしておいた。 今日は朝、9kmほどジョグ。すっかり寒くなっていて手は冷たくなった。筋肉の硬い部分はとりあえず無くなっていた。 月曜はキロ6分で重い走りだったが、今日はキロ5分でいけた… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月10日 続きを読むread more
コスプレ賞 ごせん紅葉マラソンではコスプレ上位6位まで表彰され、副賞は豪華。 年代別6位はタオルだがコスプレ6位はコシヒカリ5kg。上位は咲花温泉無料宿泊券。 1位は人工衛星ハヤブサ これは良く作ったと思う。意義なし! 2位 レディガガ 震災直後、応援してくれた。やっているのは筋肉質の男性。衣装の他、のぼりを持って走っていた。… トラックバック:0 コメント:2 2011年11月09日 続きを読むread more
ラリー、プレモントレーの 最終SS近くが会場であるマラソン大会にエントリー完了。 新潟では冷たいみぞれが降ってスピード練習が思うようにできない時期。 おもいっきり走るのも良し、プロジェクトMの県外遠征第1回目として行動するも良し。 どちらでも楽しもう。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月08日 続きを読むread more
第3回ごせん紅葉マラソン、6位入賞!!!! 予想外のコスプレ部門。 副賞はお米5kg。 9月のラリー以来の表彰台だ。 5kmごとのラップは 21分34秒+21分29秒+22分09秒+21分17秒+4分38秒(痙攣で立ち止まるロス含む)=1時間31分07秒。 しかし、本物の女性がやるコスプレの可愛さには完敗した。 トラックバック:1 コメント:0 2011年11月06日 続きを読むread more
明日のレースは雨か でも、仮装の予定。 雨や少しの寒さなら対策グッズがある。 猫の肉球のワンポイントが入った傘。 黄色いモワモワした手袋。 シューズもターサーなら前足部が黄色でかかとが黒色。 手袋が不要でも黄色いリストバンドがある。 キティちゃんの手さげ袋もいつも通り。 カジジ君には猫耳を用意してある。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月05日 続きを読むread more
調整練習 6日の五泉紅葉マラソン(ハーフ)に向けて、疲労抜きと刺激入れの練習。 夕方競技場でしっかりストレッチのあと30分のジョグ。 インターバル 1020/612 3本。 ペース設定は無し。 1本目ペタペタ走りで3分56秒もかかった。なんだよこれは! 2本目、3分45秒。短い距離の走り方を思い出してきた。 3… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月04日 続きを読むread more
練習なのにハーフマラソンの自己記録を更新 やっと腰痛が治って20,000m走を計画。 この練習で追い込めるのは今日が最後。ちょっと速めにできれば良いと思っていたが自己ベストが出た。 まさ君・あきぴよ君・Tさんと私で練習開始。 最初はキロ4分15秒のつもりで私が引っ張ったが、1周98秒、97秒と速め。自分の感覚より速いというのはよい事だ。 3周目からはまさ… トラックバック:0 コメント:2 2011年11月01日 続きを読むread more
プロジェクトM、県外遠征バトルを検討 12月18日、7月のラリー・プレモントレーの最終SSのすぐそばで、エントリーフィー500円の大会がある。 SS距離は10kmだけどシーズンオフの適度な刺激になるだろうか。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月01日 続きを読むread more
32km走!! きつい峠越え含む。 但し、ゆるく実施。 ビール2リットル、夜1時就寝。朝7時20分起床。 げっ!あと10分しかない。(出発予定時間まで) バナナ2本とスポーツドリンク1リットル他、てきとーに必要だろうというものを持って集合場所へ。 何とか集合時間というか、出発時間に間に合いスタート。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月30日 続きを読むread more
腰痛から徐々に回復、20,000m走を実施 昨日までそーっと動かなければならなかったが、日常の動作なら痛みがなくなってきた。 昨日もゆっくりジョグをしておいたのが良かったようだ。仕事もややセーブ。 夜、火曜日にできなかった20,000m走を実施。 その前にしっかりストレッチ。いつものフォームでできるようになった。 最初のジョグ、腹筋に力を入れて骨盤を固定し… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more
あきぴよ君から要望があった。 スカートの丈を少し短くしてほしいと。 そうか、あきぴよ君の不振の原因はそこだったのか。 これでも結構短いと思っているんだけどな。 N川さんが同じ衣装で次の大会に参加するから、そっちを楽しんでもらおう。 私より3cmほどスカート丈が短いからね。 「俺はすね毛は剃らねーぞ。」とのことです。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月26日 続きを読むread more
腰痛 3週連続レース、18日の600km移動直後の20,000m走、 20日から23日まで仕事が忙しく、疲労抜きの筋トレもできない状態だった。 24日朝、今日こそは走ろうと思ったら、起き上がるときに既に腰に痛みがあった。 靴下を履こうにも前屈ができない。後屈ももちろんできない。 しびれは無し。 筋肉がかなり硬くな… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月25日 続きを読むread more
寺泊シーサイドマラソン(10km)参戦メモ これで3週連続のマラソン大会となる。 普段ならこんな予定は立てないが、1つ目だけ調整を兼ねたマジ走りであとは仮装のファンラン。 ここではメイド仮装10km41分くらいで走り、女子の上位陣を混乱させ、初レースのチーム員を少しでも上位に導くのが主たる(表向きの)目的。 結局は自分が楽しんだ大会となった。 初レース… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月24日 続きを読むread more
ごせん紅葉マラソンの受理書が届いた。 参加者が多くなり、駐車場が会場から離れてしまうおそれがあったが、一番近くの駐車場を指定されて良かった。 早めに申し込んだおかげだろうな。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月22日 続きを読むread more